過書船

過書船
かしょぶね【過書船・過所船】
〔過所を所持する船の意〕
江戸時代, 運上を納めて, 京坂間の貨客輸送のため淀川を航行した船。 三十石積みから二百石積みまであり, 特に, 乗り合い船としての三十石船が有名。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”